くつわ

くつわ
くつわ【轡・鑣・銜】
〔口輪の意〕
(1)馬に手綱(タヅナ)をつけるため, 馬の口にくわえさせる金具。 くつばみ。 くくみ。

「~を取る」

(2)家紋の一。 {(1)}にかたどったもの。 丸の中に十字形のあるものと, 杏葉(ギヨウヨウ)形のものとある。
(3)遊女のいる家。 また, 遊女屋の主人。 くつわ屋。

「~の通り者や何かが/洒落本・遊子方言」

~を並・べる
馬の首を一線に並べる。 転じて, 同じ目的で集まった人がずらりとそろう。 轡を揃(ソロ)える。

「一流選手が~・べて優勝をねらう」

~をは・める
〔馬に轡をくわえさせる意から〕
利益を与えて, 口をふさぐ。

「金の~・める」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • — 【함】 재갈 (말의 입에 물리는 쇠로 만든 물건) ; 물다; 받들다; 원망하다; 품다; 직함 金부 6획 (총14획) [1] [n] bit (in a horse s mouth) [2] the title (of an official) [3] [v] hold in mouth [4] [v] harbour; cherish [5] [v] follow (orders) カン·くつわ …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”